とある会社の監査証跡– category –
-   サポートスタッフ募集(〆切)ちいき新聞の東葉版、船橋版にサポートスタッフ募集の広告を打たせていただきました。既に数名のご応募をいただきましたが、業務内容について詳しく知りたいとの声がございましたので、ここにざっくりとまとめたいと思います。少人数体制であるため、それ...
-   手軽に仕事ができるありがたみ何かと忙しいこの時だからあまり気にならないが、今年の臨床薬理学会は大人しめですね。都内で開催するときの難しさではあると思うのですが、風通しに難ありというか、ポスターを観にくる方々しか企業展示を通らない。学会展示というのは、えてして忙しい...
-   本日停電中【現在復旧済み】【9月12日午後更新】 現在は復旧済みです。 【9月12日午前更新】 下記は9月9日の記事でしたが、本日9月12日また停電が発生しております。 【以下元記事】 千葉県で大規模な停電発生、弊社も直撃されましたので、本日はみな在宅勤務へ切り替えております。...
-   ネクタイを捨ててみた代表とSDV不要論今年の夏は暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は、基本的にスーツにはネクタイもジャケットもつきものと譲らない人です。どんなに暑く(熱く)ても、仕事でお客さんの前に立つときは基本的にネクタイとジャケット。「フランクを見るとこっち...
-   紙は良いものだこんにちは、フランクです。ジメジメしてきましたが皆さん如何お過ごしでしょうか。7月1日からいよいよ臨床薬理学会での出展です。と言っても、今年の日取りがイレギュラーなため、前回からまだそんなに時間が経っていないから不思議な気分です。今回はポ...
-   海外研修に臨床薬理学会にいつの間にか3年目に…11月頭からめまぐるしい日々を過ごし、一月の間、当サイト(ブログ)がノータッチのまま、気づいたら株式会社TeDaMaの3年目に突入してしまいました。なんてこった~個々のものについては後日書き起こす(使命感!)として、備忘録を兼ねての活動記録… 日本...
-   星に願いを!今回は大変フワフワした(臭いとも言う)エントリーです。最近星空を見たくてウズウズしていたので、ゴールデンウィークを利用して、東浪見海岸へ(二度!)行って参りました。東浪見ってどこですか!という方がほとんどだと思われますが、JR外房線東浪見...
-   一年間会社をやってみて今月はめまぐるしくて、臨床薬理学会を除いて投稿をせずに年末を迎えてしまいました…なんとも不甲斐ない限りです。設立が昨年の12月だったので、厳密には既に二期目ですが、今年度の会計を締めて、初めてフルの会計年度を終えました。反省点が多々見受けら...
-   鍵付きキャビネット届いたと思ったら組み立て式でした…鍵付きキャビネット届きました! 今回はミキが執筆担当しております。おかげさまで管理する文書が増え、今回鍵付きキャビネットを購入。 2月に「ロッカー届いたと思ったら組み立て式でした…」とアーノルドが書いておりますが、今回はもちろん注文したミキ...








