管理人– Author –
管理人
-
【KB】PROMASYS
データベースの肥大化
データベース(DB)は、性質上基本的に肥大の一途を辿るものです。特に、臨床研究・臨床試験専用のデータベースとなると、各国の規制や、学会が定めるベスト・プラクティスにより、削除そのものが大きく制限されております。PROMASYSに至っては、削除でき... -
PROMASYS
バージョン7.2.1
先月リリースされましたPromasys 7.2.1の主な新機能と改修点、ならびに現時点で判明している不具合です。 追加される主な新機能 SDTM出力(オプション):OmniComm Systems, IncのTrialMasterのSDTM出力機能が、Promasysから利用可能になりました。Promasy... -
スタッフ紹介
株式会社TeDaMa設立にあたり
こんにちは、アーノルド・フランクです。2004年8月に来日してから、治験開発業務受託機関で色々な業務を経験させて頂き、SMOにてCRC業務にどっぷりつかり、大学病院にてフェローの立場で臨床研究にかかわり、そしてEDCのベンダーと契約をし、個人事業主と... -
PROMASYS
バージョン7.2.0
昨年リリースされましたPromasys 7.2.0の主な新機能と改修点です。Promasys 7.2.1ならびにUpdate 1の情報とあわせてご確認下さい。 追加される主な新機能 【Core】7.2.1より実装されるSDTM出力に対応するため、Timetableモジュール内のSchedule、Treatment...



