MENU
  • HOME
  • 会社について
    • 代表者 挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • サービス紹介
    • 臨床試験・臨床研究用システム
    • 文書管理システム
    • EDC構築・運用支援サービス
    • プロジェクト管理システム
    • データマネージメント
    • ソフトウェア開発業務
  • スタッフブログ
株式会社TeDaMa
  • HOME
  • 会社について
    • 代表者 挨拶
    • 会社概要
    • アクセス
    • プライバシーポリシー
  • サービス紹介
    • 臨床試験・臨床研究用システム
    • 文書管理システム
    • EDC構築・運用支援サービス
    • プロジェクト管理システム
    • データマネージメント
    • ソフトウェア開発業務
  • スタッフブログ
お問い合わせ
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. 今更聞けない…
  4. 今更聞けないRBM

今更聞けないRBM– category –

今更聞けない…今更聞けないRBM
  • 今更聞けないRBM

    リスクベースモニタリングの具体例

    前回:リスクベースモニタリング?その② 本コーナーは、本来システムを問わずに基本を綴るところなのですが、さすがにリスクベースモニタリングとEDCの関係性ともなるとあまり抽象的な話では意味が無いので、OmniComm Systems, IncのTrialMasterの機能をベ...
    2016-02-06
  • 今更聞けないRBM

    選択的&動的モニタリング

    前回:リスクベースモニタリング?その① SDVに直接影響されるデータが1%程度と報告している研究を前回紹介しましたが、この1%の中には重篤な有害事象や除外基準や中止基準に関わってくる重要なものも当然含まれています。闇雲に100%SDVを続けていくのは考...
    2016-01-05
  • 今更聞けないRBM

    リスクベースモニタリング?

    モニタリングは、臨床試験を実施するにあたってなくてはならないものなのです。モニターが何らかの方法で各参加施設の医師・CRCと打ち合わせをしたり、患者エントリーの進捗を確認したり、原資料をSDV(直接閲覧)することでデータの品質を確認したりしま...
    2015-12-24
1

© 株式会社TeDaMa.