今更聞けないCDM続・アカデミアとデータセンターとバリデーションと アカデミアさんが電子化に消極的な理由の一つとして、コンピュータ化システムバリデーション(CSV)の「重荷」が理由として頻繁に挙げられます。私の想像ですが、そもそもCSVのあり方を考えていく中で、アカデミアの声が反映されてこなかったのかな(反... 2017.07.10今更聞けないCDM
雑記中の雑記客の気持ちはわからないものなのか? 画面いっぱいに表示されるエラー。アプリ・ソフトウェアを閉じて、再度同じ操作をやり直してみてもエラー。同僚に訊いてもわからない・解決しないので、アプリ・ソフトウェアの提供元のサイトからサポートセンターっぽい電話番号をなんとかゲットし、電話をか... 2017.06.28雑記中の雑記
イベント案内「2017 CDISC Japan Interchange」出展のご連絡 2017年6月14日(水)及び6月15日(木)に、東京大学本郷キャンパス構内伊藤国際学術研究センターにて行われます「2017 CDISC Japan Interchange」にOmniComm Systemsが出展いたします。前年に続き、E... 2017.06.07イベント案内
日本臨床薬理学会ハンズオンセミナーのご案内:Promasys ePROアプリ 2017年12月7日~9日にパシフィコ横浜(横浜市)で開催される、「第38回日本臨床薬理学会学術総会」にて、Promasys 7.3から実装されるePROアプリのハンズオンセミナーを実施いたします。 ePROについては、当ブログでもたまに書... 2017.05.29日本臨床薬理学会
外国語日本移住に必要なことは北斗の拳が全て教えてくれた 最近では増えているみたいです。いや、前からいたけど、最近ではどうどうとカミングアウトする人が増えただけでしょうか。日本語を習うきっかけが、漫画やアニメに代表される、日本のいわゆるサブカルチャー(なのかな?)に魅了されたから、と言う方々。自分... 2017.05.23外国語
イベント案内初のワークショップ開催 三日間のワークショップの二日目が終了、明日で三日目、そして最終日となります。日本で(執筆時点では)まだ実績のないシステムのため、果たして人が集まるのか少々不安ではありましたが、おかげさまでほぼ満席でワークショップを開催することができました。... 2017.05.18イベント案内
日々の監査証跡星に願いを! 今回は大変フワフワした(臭いとも言う)エントリーです。最近星空を見たくてウズウズしていたので、ゴールデンウィークを利用して、東浪見海岸へ(二度!)行って参りました。東浪見ってどこですか!という方がほとんどだと思われますが、JR外房線東浪見駅... 2017.05.07日々の監査証跡
【KB】サーバーあれこれセキュリティソフトは何を入れれば良いの? データベースサーバーにはウイルスソフトとか何を入れれば良いの?そしてデータベースサーバーへアクセスする端末(コンピューター)には何を入れれば良いの?一つの正しい答えはありません、とか無難過ぎて何の参考にもならない回答が帰ってくるのが定石です... 2017.04.27【KB】サーバーあれこれ
イベント案内「BIO KOREA 2017」出展のご報告 本日三日目(最終日)なので、まだ終了していないのですが印象をつらつらと。バイオ産業全体を対象としている本カンファレンスは、スケールがとにかくでかく、臨床試験関係以外のトピックが大半を占めています。業界毎にブースの配置を整理する等のことはまち... 2017.04.14イベント案内