「第40回日本臨床薬理学会学術総会」出展のご案内

日本臨床薬理学会

2019年12月4日(水)から12月6日(金)に、京王プラザホテルにて行われます「第40回日本臨床薬理学会学術総会」に株式会社TeDaMaとして出展いたします。

今年の出展のメインは2つ考えております。1つは、毎度おなじみのPromasysです。今年の7月にVersion 7.4がリリースされ、シンプルながらも機能をますます充実させてきています。追加機能としては、基準外値の各種インターフェイスでの表示や、辞書コーディングの使い勝手の向上などが挙げられます。展示のウケの良さがあるので、iPadアプリを中心に紹介をしていきたいと思いますが、それ以外のインターフェイスのデモも随時受け付けております。なお、iPadアプリはどなたでもインストールが可能で、お試し用のユーザーアカウントを発行することもできますの。ご希望でしたらお申し付けください。

メインの2つ目は、同じくOmniComm Systems, Inc社の製品、TrialMasterです。こちらはどちらかというと、こてこてのEDCという感じなのですが、HTML5準拠のバージョン5が正式リリースされ、国内でも大規模なレジストリ研究のプラットフォームとして採用されました。レジストリ研究と言っても、中身は複数のプロトコルからなっております。複数の関連研究を1つのデータベースにまとめて、同じ患者が複数の研究に参加する場合のデータの重複を避け、管理しやすくする狙いです。また、TrialMasterの自由度の高いエディットチェック機能を駆使し、直感的な入力が可能になっております。こちらについても、デモンストレーションを受け付けておりますので、是非お申し付けください。

お土産は…鋭意制作中です!デザインはPromasysのロゴをあしらったもの、と言うことだけはお伝えできます!TrialMasterには申し訳ないですが…社員一同、Promasysのロゴが気に入っているので、どうしてもそちらが「推し」になってしまいます。それでは、学会会場でお目にかかれるのを楽しみにしております!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました